Angel Beats! 最終話 【最低のクソアニメ】
2010年06月26日
はいクソアニメ。
歴史に残るクソアニメ。
ゆりは地下での話はしないし
他の奴らはみんな消えていた。
キャラがかわいそすぎるだろ、作者死ね。
竹山とかTKとか椎名とかまじネタキャラじゃねえか、死ね
直井とか最後まで意味不だったし、早く消えろよ、意味わかんね。
あとNPCも消えてたってどゆことだよ。
どんどん新しい人が入ってくるんじゃねえのかよ!!
いい加減なアニメ作ってんじゃねえ!!
奏とゆりのキャラ変わりすぎだろ!!
奏のキャラ狙いすぎつまらん。
卒業式クソつまんなかった・・・・・・・・・
校歌まじ寒すぎ・・・・・
テンポクソ悪すぎ・・・・・
全然感動できないしつまらない。
そして5人が消えていく
直井
直井の過去わかんねえから泣けねえ・・・・・・
というか音無が「早く逝け」って言ったのは吹いたwww
ゆり
ゆりは奏ともう少し仲良くなりたかったみたいだが、
それって未練があったってことだろ?
消えなくてもいいじゃん。
日向
はまあよかった
音無
急にまだ残ろうと言い出す。
まじキチガイだろ。
みんなを成仏させてきた張本人だろ!!!
つまり
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 奏ちゃんと二人っきりでちゅっちゅしたいお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから他の奴等成仏させるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´
死ね最低主人公!!
自分ばっかいい思いしようとしてんじゃねえよ!!
音無は最低の屑野郎として君臨した。
あと
奏は音無の心臓をもらって生きていたっておかしいだろ!!!!
音無より先にこの世界にきてたじゃねえか!!!!!
矛盾しすぎなんだよクソが!!
適当に感動させればいいって問題じゃねえんだよ!!!
ファンなめてんのか!!!??
んで奏が成仏したら
消えないでくれ かなでーぇぇぇぇ!!!って成仏
もうね・・・・・・
結局次に来る人のことは完璧スルー
なんなんだ・・・・いったい・・・・・・・
それでいいのかよ!!!
どっちなんだいったい!!
で成仏して都合よくまた再開できんだろ!??
ふざけてんのか??
奇跡奇跡奇跡奇跡。
何回奇跡使えば気が済むんだよ!!
もうみんなこんなアニメ見るな、買うな、擁護するな、アニメの質が下がる!
もうまじで監督、作者死ね。
あと
音無の心臓移植したのに奏はあの若さで死んだのかよ!!
まじ音無使えねえ・・・・・・・・・
移植した意味ねー。
移植した心臓がクソだったから奏は死んだ・・・・と。
ここのサイトに矛盾点が書いてあるから読んでみ?
各話に何個矛盾があんだよ・・・・・・・
Angel Beats!考察資料まとめWiki
あと奏の能力はいったいなんだったんだよ!!
いい加減すぎだろ!!
説明されてねーし!
あの能力説明されてないなら
まじなんでもありアニメじゃねえか!!
まじチート。狙いすぎ。
とりあえずなんか能力つけときました。ってか?
まじつまらんので
2chの反応をまとめてみたよ↓
音無「成仏は気持ち良い事だ。皆もこれを知って消えた方がいい」
音無「簡単そうだしユイから消すか」
音無「さーて次は誰を消すかなー」
音無「皆喜んで消えて行ったよ。次はユリの番だ」
音無「皆消えたな。ところで俺、奏が好きだ。一緒にこの世界に残らないか?」
音無「奏消えないでくれ!消えちゃ嫌だあああああ!」
感動できないです
キャラが可愛いだけの内容がないアニメってまさにこれのことじゃねーか
最後の考察
たしかにあのまま音無が成仏できるとは
思えんしなぁ
そんなところかもしれん
まぁ2クールもいいけど
普通にゲームとして出したほうが良かったなぁと思う
説明も多く入れられるし
全メンバーの過去も入れれそうだし
単純に考えて見る価値がない
信者って凄いな
どんなに内容がカスでも妄想力で面白く思えるんだな
ここ5年くらいで一番訳わかんねぇアニメだった。
これで泣けるヤツは恋空と同レベル
2クールあればもう少しましになった。
って意見はわかるんだが、
与えられた尺の中で話を作らなきゃいけないんだよな。
結局、他の戦線メンバーの過去も心情もなんも描けてないし、肝心のゆりっぺがなんで死んだか、心残りとは何だったのか。が全く分からなかった。
更に、天使ちゃんの心臓移植の件も適当過ぎんだろw
大体、移植されたんだから死ぬなよwww
死んだら音無浮かばれないよwwwww
後音無が消えたのも納得できない。
残って、それこそあのプログラム作って、ループ匂わせた方がまだ納得できる。
あの無駄に一個大隊くらいいる戦線メンバーの数減らしてなんとかしろよ
途中参加のなおいがでばってる時点でおかしいです
「褒める」って前提がまずあって信者は発言してるからね
あるがままを受け取るという自分の感性さえも放棄した信者は
人間以下の出来損ないや
DVD・BDと関連CDはめちゃくちゃ売れてるが
2chやネット界隈ではボロボロメタクソ
世間の本当の評価はどうなのか マジでわからねえ作品だったなAB
考察して、設定の深い部分まで知ろうとするのは結構だけどさ
単純にアニメとしての出来が酷かったってのは理解しようぜ
ホント茶番だよなwww
確かに感動できるような心も必要だけど、糞は糞と理解できる脳も大事
とりあえずABは糞だった
とりあえずガチで駄作だったな
これ擁護してる奴は脳みそ沸いてるんじゃねえの?
糞糞いわれているが、ただ単に意味が分からないアニメだった。
つまり糞にすらなれないレベルの出来。
1クールって決まってるのに人数出すぎ
だから全員うわべだけのキャラになっちゃう
ユイとかなんてサブサブヒロインくらいなのに最後だけ無理やり感動させようとしても無駄だろ
最終回は寒いギャグは止めといた方がよかった
まあキャラコメとかも寒かったからこれが普通のギャグなんだろうが・・・
なんにせよ複線が全く無いのが話しが見えない原因
例えば途中で時間軸に多少のずれがある描写があれば最終回に音無と天使ちゃんとの話だって上手くまとまったはず。
米にもあると思うがこの置いてけぼり感はきっと風呂敷を広げすぎて話の確信を掘り下げられなかった所だと思う
でも天使ちゃんは性格変わってもマジ天使
心底酷いアニメだった
脚本が行き当たりばったりで何を伝えたいのかわけわらんし酷かった
ほんとマジ携帯小説以下の脚本だよね。
プロかと思うくらい酷い。酷過ぎる。
これで感動とかってのは冗談だろ、絶対。
だーまえとか鍵とか、もう恥ずかしいから勘弁してくれw
最終回がどうしても納得いかん。
TKとか野田とかどこ行っちゃったの!???
みんな結局よく分からんまま消えてた。。。
設定とか世界観は個人的には好きだったけどストーリー性があんまない。
ABはケータイ小説にとても似ている。
話の性急さとか、感動の押しつけなところとか、
信者の思考も、アンチの思考も、そしてそのいがみ合いの構造も。
そして売り上げだけはいいというところも、
全部ケータイ小説そっくり。
例えばユイなんてギャグキャラで日向とどつき合いするくらいの立ち位置だったのに
消える回だけは唐突に不幸の押し売りみたいになって「ユイ可哀想!だから報われてよかったね!!」って無理やり押し付けられてる気がした
これが全員そんなもんだから困る
戦線の他のメンバーいらなくね?
卒業式だって出てないんじゃんw
無駄なキャラに時間とって重要なキャラの掘り下げ(説明)が出来てないのが問題。掘り下げてキャラに親近感がわかないと感動だってしない
単純明快。
麻枝だから買う。中身は関係ない。
それで売れてるだけ。
俺も同じくだーまえ信者だけどはっきり言おう
ABはない、駄目な所は駄目って認めよう、なまじリトバス楽しめたからこそこれは認められない
リフレインの時の消え方とABの消え方はでは全く意味が違う
アニメだろうがドラマだろうが設定やストーリーに矛盾とか本来あってはならない物だろ。
卒業式にも出れない他の戦線メンバーwww
お前らいらないキャラだったんだよwwww
浅い設定の、浅い部分だけ見せられて、そこから想像を膨らますだけで「考察」
財布だけでなく脳みそまで操られる信者哀れwwwwwwwww
ゲームなら成功しただろうに
けんぷファーと同レベルのクソっぷりだった
話自体は嫌いじゃないけど設定が雑すぎる
下手すりゃ種死のような売上げは悪くないけど屑アニメの代表格になるんじゃね、これ。
関連商品の売上を引き合いに出してる人達は
恋空(笑)やセカチュー(笑)も名作として認めてるのかなぁ
コレで泣けるやつが蛍の墓なんて見たら
糞尿垂れ流して鼻から水垂れ流しながら号泣して過呼吸で死んじゃうよ
こんなのよりCLANNADの方がよっぽど泣けるわ
屑とまでは貶められんが
期待した分、損をした気持ちになるのは確かなアニメだった・・・
出来は良くない。
泣く事自体は、個人個人によって触れる琴線が違うから非難はしないが、アニメとしての出来はヒドイ部類。鍵作品としても良くない。
アニメが好きなくせして、今まで本当に何を見てきたのって感じ。
いくらなんでも高尚に捉えすぎだろ。
別に同じ奴が手のひら返してるとは思わないけどさ、
いわゆるスイーツ向け、DQN向けの流行に対しては
やれ「売れるものがいいものとは限らない」だの
やれ「マスゴミに踊らされてるだの」と非難囂々なのに、
ことオタク文化の話になると、急に売上を引き合いに出して
「名作だからこそこれだけ売れている」みたいな
論調で持ち上げる奴が急増するのは気持ち悪いよなぁ。
正直、鍵信者が買うことだけを見越して作ったとしか思えないアニメ
詐欺ではないけど秋元康を彷彿させる悪質さと手抜き加減
あの実写版デビルマンですらDVDの売上は好調だったというのに
売上で作品の質を語ろうとしてる奴らは頭がおかしいんじゃなかろうか
直井くんの所以外は全て残念だった
BDの特別編とかで何かしらの補完に期待
でも、結局ガルデモは金儲けの道具みたいな存在になったねw
「死んだ世界」とは何だったのか、
何故あの世界が存在したのか、っていう
一番重要な謎が最後まで解明されてないのが批判の大きな一因になってると思う。
最後のパートのように輪廻転生してまた出会えるんだったら
別に死後の世界なんて必要ないし、
人生が報われてなかったら次の人生でやり直せばいいわけだし。
ABは見てないから面白いのか知らんが、アンチがこんなにいるってことは「面白くない」が一般論だろ。
信者は異端なんだよ
うん、音楽はよかったよ!
「音楽」は!
ひでぇアニメだったぜ・・・
キモヲタが解説しなきゃ一般人に
通じないんじゃ正直糞だよ
アートと同じ
押し付けられてもウザイだけだ
ピカソ然りみたいな
価値観の共有は難しいよ
CLANNAD=人生でもだいたい一般人は理解できるんだけどねぇ
さて、今後なんて呼ばれるのやら・・・
1クールで終わらせるには無理があったのかなと思った。
もっと時間があればよかったのにと思った。
こんだけ叩かれてると逆に見てみたくなる
地方組だから今からBD待つしかない
つまんなすぎて吐いた
考察矛盾してねーか?
○気の遠くなる程長い時間待ち続けた音無だ が、ついに耐えられなくなり、
無限の苦しみを終わらせる為にAngel Play erを開発し、自らをNPC化することを決 意。
○音無もまたこの世界に現れて、
やがてかなでに恋心を抱くようになる。
○遠い昔にNPC化した音無も影の一体となっ たが、戦線メンバーorかなでに消滅させられて、この世界からようやく消え去れることができた。
NPC化したら成仏できないんじゃなかったけか?12話か13話時点で成仏したとしても1話から存在してた音無は誰なんだよw
矛盾が多すぎてまともに考察するのが馬鹿らしくなる
てか何にも唐突に
「最終回に実はこーだったんだよ」
って言われても、
こちらとしては
ぽかーーーん
なんだけどな。。
なんかABはお話が行き当たりばったりだった気がする。
てかユリッペ最後までマジ空気w
制作側お疲れ様、というのは同意。
でも感動はしなかった。
というか、音無はなぜ奏と2人きりで暮らしていく必要があったのか理解できない。
あんなに成仏?することを勧めていた張本人が…
主人公が最後にこれでは感動できないと言われても仕方ないのでは?
私も普通に見てたけど最終回だけは無いわ(´・ω・`)
歴史に残るクソアニメ。
ゆりは地下での話はしないし
他の奴らはみんな消えていた。
キャラがかわいそすぎるだろ、作者死ね。
竹山とかTKとか椎名とかまじネタキャラじゃねえか、死ね
直井とか最後まで意味不だったし、早く消えろよ、意味わかんね。
あとNPCも消えてたってどゆことだよ。
どんどん新しい人が入ってくるんじゃねえのかよ!!
いい加減なアニメ作ってんじゃねえ!!
奏とゆりのキャラ変わりすぎだろ!!
奏のキャラ狙いすぎつまらん。
卒業式クソつまんなかった・・・・・・・・・
校歌まじ寒すぎ・・・・・
テンポクソ悪すぎ・・・・・
全然感動できないしつまらない。
そして5人が消えていく
直井
直井の過去わかんねえから泣けねえ・・・・・・
というか音無が「早く逝け」って言ったのは吹いたwww
ゆり
ゆりは奏ともう少し仲良くなりたかったみたいだが、
それって未練があったってことだろ?
消えなくてもいいじゃん。
日向
はまあよかった
音無
急にまだ残ろうと言い出す。
まじキチガイだろ。
みんなを成仏させてきた張本人だろ!!!
つまり
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 奏ちゃんと二人っきりでちゅっちゅしたいお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから他の奴等成仏させるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´
死ね最低主人公!!
自分ばっかいい思いしようとしてんじゃねえよ!!
音無は最低の屑野郎として君臨した。
あと
奏は音無の心臓をもらって生きていたっておかしいだろ!!!!
音無より先にこの世界にきてたじゃねえか!!!!!
矛盾しすぎなんだよクソが!!
適当に感動させればいいって問題じゃねえんだよ!!!
ファンなめてんのか!!!??
んで奏が成仏したら
消えないでくれ かなでーぇぇぇぇ!!!って成仏
もうね・・・・・・
結局次に来る人のことは完璧スルー
なんなんだ・・・・いったい・・・・・・・
それでいいのかよ!!!
どっちなんだいったい!!
で成仏して都合よくまた再開できんだろ!??
ふざけてんのか??
奇跡奇跡奇跡奇跡。
何回奇跡使えば気が済むんだよ!!
もうみんなこんなアニメ見るな、買うな、擁護するな、アニメの質が下がる!
もうまじで監督、作者死ね。
あと
音無の心臓移植したのに奏はあの若さで死んだのかよ!!
まじ音無使えねえ・・・・・・・・・
移植した意味ねー。
移植した心臓がクソだったから奏は死んだ・・・・と。
ここのサイトに矛盾点が書いてあるから読んでみ?
各話に何個矛盾があんだよ・・・・・・・
Angel Beats!考察資料まとめWiki
あと奏の能力はいったいなんだったんだよ!!
いい加減すぎだろ!!
説明されてねーし!
あの能力説明されてないなら
まじなんでもありアニメじゃねえか!!
まじチート。狙いすぎ。
とりあえずなんか能力つけときました。ってか?
まじつまらんので
2chの反応をまとめてみたよ↓
音無「成仏は気持ち良い事だ。皆もこれを知って消えた方がいい」
音無「簡単そうだしユイから消すか」
音無「さーて次は誰を消すかなー」
音無「皆喜んで消えて行ったよ。次はユリの番だ」
音無「皆消えたな。ところで俺、奏が好きだ。一緒にこの世界に残らないか?」
音無「奏消えないでくれ!消えちゃ嫌だあああああ!」
感動できないです
キャラが可愛いだけの内容がないアニメってまさにこれのことじゃねーか
最後の考察
たしかにあのまま音無が成仏できるとは
思えんしなぁ
そんなところかもしれん
まぁ2クールもいいけど
普通にゲームとして出したほうが良かったなぁと思う
説明も多く入れられるし
全メンバーの過去も入れれそうだし
単純に考えて見る価値がない
信者って凄いな
どんなに内容がカスでも妄想力で面白く思えるんだな
ここ5年くらいで一番訳わかんねぇアニメだった。
これで泣けるヤツは恋空と同レベル
2クールあればもう少しましになった。
って意見はわかるんだが、
与えられた尺の中で話を作らなきゃいけないんだよな。
結局、他の戦線メンバーの過去も心情もなんも描けてないし、肝心のゆりっぺがなんで死んだか、心残りとは何だったのか。が全く分からなかった。
更に、天使ちゃんの心臓移植の件も適当過ぎんだろw
大体、移植されたんだから死ぬなよwww
死んだら音無浮かばれないよwwwww
後音無が消えたのも納得できない。
残って、それこそあのプログラム作って、ループ匂わせた方がまだ納得できる。
あの無駄に一個大隊くらいいる戦線メンバーの数減らしてなんとかしろよ
途中参加のなおいがでばってる時点でおかしいです
「褒める」って前提がまずあって信者は発言してるからね
あるがままを受け取るという自分の感性さえも放棄した信者は
人間以下の出来損ないや
DVD・BDと関連CDはめちゃくちゃ売れてるが
2chやネット界隈ではボロボロメタクソ
世間の本当の評価はどうなのか マジでわからねえ作品だったなAB
考察して、設定の深い部分まで知ろうとするのは結構だけどさ
単純にアニメとしての出来が酷かったってのは理解しようぜ
ホント茶番だよなwww
確かに感動できるような心も必要だけど、糞は糞と理解できる脳も大事
とりあえずABは糞だった
とりあえずガチで駄作だったな
これ擁護してる奴は脳みそ沸いてるんじゃねえの?
糞糞いわれているが、ただ単に意味が分からないアニメだった。
つまり糞にすらなれないレベルの出来。
1クールって決まってるのに人数出すぎ
だから全員うわべだけのキャラになっちゃう
ユイとかなんてサブサブヒロインくらいなのに最後だけ無理やり感動させようとしても無駄だろ
最終回は寒いギャグは止めといた方がよかった
まあキャラコメとかも寒かったからこれが普通のギャグなんだろうが・・・
なんにせよ複線が全く無いのが話しが見えない原因
例えば途中で時間軸に多少のずれがある描写があれば最終回に音無と天使ちゃんとの話だって上手くまとまったはず。
米にもあると思うがこの置いてけぼり感はきっと風呂敷を広げすぎて話の確信を掘り下げられなかった所だと思う
でも天使ちゃんは性格変わってもマジ天使
心底酷いアニメだった
脚本が行き当たりばったりで何を伝えたいのかわけわらんし酷かった
ほんとマジ携帯小説以下の脚本だよね。
プロかと思うくらい酷い。酷過ぎる。
これで感動とかってのは冗談だろ、絶対。
だーまえとか鍵とか、もう恥ずかしいから勘弁してくれw
最終回がどうしても納得いかん。
TKとか野田とかどこ行っちゃったの!???
みんな結局よく分からんまま消えてた。。。
設定とか世界観は個人的には好きだったけどストーリー性があんまない。
ABはケータイ小説にとても似ている。
話の性急さとか、感動の押しつけなところとか、
信者の思考も、アンチの思考も、そしてそのいがみ合いの構造も。
そして売り上げだけはいいというところも、
全部ケータイ小説そっくり。
例えばユイなんてギャグキャラで日向とどつき合いするくらいの立ち位置だったのに
消える回だけは唐突に不幸の押し売りみたいになって「ユイ可哀想!だから報われてよかったね!!」って無理やり押し付けられてる気がした
これが全員そんなもんだから困る
戦線の他のメンバーいらなくね?
卒業式だって出てないんじゃんw
無駄なキャラに時間とって重要なキャラの掘り下げ(説明)が出来てないのが問題。掘り下げてキャラに親近感がわかないと感動だってしない
単純明快。
麻枝だから買う。中身は関係ない。
それで売れてるだけ。
俺も同じくだーまえ信者だけどはっきり言おう
ABはない、駄目な所は駄目って認めよう、なまじリトバス楽しめたからこそこれは認められない
リフレインの時の消え方とABの消え方はでは全く意味が違う
アニメだろうがドラマだろうが設定やストーリーに矛盾とか本来あってはならない物だろ。
卒業式にも出れない他の戦線メンバーwww
お前らいらないキャラだったんだよwwww
浅い設定の、浅い部分だけ見せられて、そこから想像を膨らますだけで「考察」
財布だけでなく脳みそまで操られる信者哀れwwwwwwwww
ゲームなら成功しただろうに
けんぷファーと同レベルのクソっぷりだった
話自体は嫌いじゃないけど設定が雑すぎる
下手すりゃ種死のような売上げは悪くないけど屑アニメの代表格になるんじゃね、これ。
関連商品の売上を引き合いに出してる人達は
恋空(笑)やセカチュー(笑)も名作として認めてるのかなぁ
コレで泣けるやつが蛍の墓なんて見たら
糞尿垂れ流して鼻から水垂れ流しながら号泣して過呼吸で死んじゃうよ
こんなのよりCLANNADの方がよっぽど泣けるわ
屑とまでは貶められんが
期待した分、損をした気持ちになるのは確かなアニメだった・・・
出来は良くない。
泣く事自体は、個人個人によって触れる琴線が違うから非難はしないが、アニメとしての出来はヒドイ部類。鍵作品としても良くない。
アニメが好きなくせして、今まで本当に何を見てきたのって感じ。
いくらなんでも高尚に捉えすぎだろ。
別に同じ奴が手のひら返してるとは思わないけどさ、
いわゆるスイーツ向け、DQN向けの流行に対しては
やれ「売れるものがいいものとは限らない」だの
やれ「マスゴミに踊らされてるだの」と非難囂々なのに、
ことオタク文化の話になると、急に売上を引き合いに出して
「名作だからこそこれだけ売れている」みたいな
論調で持ち上げる奴が急増するのは気持ち悪いよなぁ。
正直、鍵信者が買うことだけを見越して作ったとしか思えないアニメ
詐欺ではないけど秋元康を彷彿させる悪質さと手抜き加減
あの実写版デビルマンですらDVDの売上は好調だったというのに
売上で作品の質を語ろうとしてる奴らは頭がおかしいんじゃなかろうか
直井くんの所以外は全て残念だった
BDの特別編とかで何かしらの補完に期待
でも、結局ガルデモは金儲けの道具みたいな存在になったねw
「死んだ世界」とは何だったのか、
何故あの世界が存在したのか、っていう
一番重要な謎が最後まで解明されてないのが批判の大きな一因になってると思う。
最後のパートのように輪廻転生してまた出会えるんだったら
別に死後の世界なんて必要ないし、
人生が報われてなかったら次の人生でやり直せばいいわけだし。
ABは見てないから面白いのか知らんが、アンチがこんなにいるってことは「面白くない」が一般論だろ。
信者は異端なんだよ
うん、音楽はよかったよ!
「音楽」は!
ひでぇアニメだったぜ・・・
キモヲタが解説しなきゃ一般人に
通じないんじゃ正直糞だよ
アートと同じ
押し付けられてもウザイだけだ
ピカソ然りみたいな
価値観の共有は難しいよ
CLANNAD=人生でもだいたい一般人は理解できるんだけどねぇ
さて、今後なんて呼ばれるのやら・・・
1クールで終わらせるには無理があったのかなと思った。
もっと時間があればよかったのにと思った。
こんだけ叩かれてると逆に見てみたくなる
地方組だから今からBD待つしかない
つまんなすぎて吐いた
考察矛盾してねーか?
○気の遠くなる程長い時間待ち続けた音無だ が、ついに耐えられなくなり、
無限の苦しみを終わらせる為にAngel Play erを開発し、自らをNPC化することを決 意。
○音無もまたこの世界に現れて、
やがてかなでに恋心を抱くようになる。
○遠い昔にNPC化した音無も影の一体となっ たが、戦線メンバーorかなでに消滅させられて、この世界からようやく消え去れることができた。
NPC化したら成仏できないんじゃなかったけか?12話か13話時点で成仏したとしても1話から存在してた音無は誰なんだよw
矛盾が多すぎてまともに考察するのが馬鹿らしくなる
てか何にも唐突に
「最終回に実はこーだったんだよ」
って言われても、
こちらとしては
ぽかーーーん
なんだけどな。。
なんかABはお話が行き当たりばったりだった気がする。
てかユリッペ最後までマジ空気w
制作側お疲れ様、というのは同意。
でも感動はしなかった。
というか、音無はなぜ奏と2人きりで暮らしていく必要があったのか理解できない。
あんなに成仏?することを勧めていた張本人が…
主人公が最後にこれでは感動できないと言われても仕方ないのでは?
私も普通に見てたけど最終回だけは無いわ(´・ω・`)
スポンサーサイト